ページ

2015年1月10日土曜日

質疑応答型のセミナー!? 1/12(月・祝) 大賀幹夫 寝技の学校セミナー@舞浜開催!!

ご存知『頭とカラダで考える・大賀幹夫の寝技の学校』(晋遊舎ムック)の大ヒットで知られる大賀道場代表、ねわざワールドグループ代表・大賀幹夫さんが1月12日、そして18日の二日間セミナー開催を発表! しかも12日は、特定の技を決めず“質疑応答形式のセミナー”という新しいスタイル!! 日頃困っていること(自分のこの技が通じない、相手のあの技を防げない)を大賀先生に回答・実技して頂くというもの!! これで料金3000円はかなりお安いのではないでしょうか? しかもビデオ撮影可能なので、回答をしっかり撮っておいて予習復習を繰り返せる……もはや個人向け教則DVD。そして18日は柔術の基本・腕十字編。一番ベーシックな技だからこそ、改めて勉強すると発見があるはず!







1)1/12(月・祝) 大賀幹夫 寝技の学校セミナー@舞浜

日時:1/12(月・祝) 午後5~7時

場所: 浦安市運動公園総合体育館・柔道場
   http://www.urayasu-kousha.or.jp/taiiku/taiikukan/index.html
   (千葉県浦安市舞浜2-27。JR京葉線「舞浜駅」徒歩10分
    ディズニーランドのすぐ近くです!!)

内容:ブラジリアン柔術のセミナー&スパーリング
   前半90分は質疑応答形式のセミナー
   後半30分はスパーリングです。
   日頃困っていること(自分のこの技が通じない、相手のあの技を防げない)を
   リストアップしてお持ちいただき、ご質問下さい。
   (答えれなかったらすみません。)
   特に質問を思いつかない方も、他の方のケーススタディで見聞きしたことを
   ご自分に当てはめることができると思いますので、是非どうぞ。
   前回の内容はこちら
   https://www.youtube.com/results?q=%E5%AF%9D%E6%8A%80%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1&hl=ja&biw=1366&bih=653&bav=on.2,or.r_cp.&bvm=bv.83134100,d.dGc&um=1&ie=UTF-8&gl=JP&sa=N&tab=v1

料金:3,000円(会場代込)
   (ねわざワールド会員さんは無料ですが、会場代をワリカンでいただきます)

その他:ビデオ撮影は可能
    道衣着用でお願いします
    予約不要。当日会場にお越し下さい。場所は予約してありますので、個人の使用料は不要です。

講師:大賀幹夫 柔術黒帯
   マスター&シニア インターナショナル2007 黒・シニア1・プルーマ 優勝
   ムンジアル2007 黒帯ガロ級 3位
   著書:「寝技の学校」引き込み編・抑え込み編・絞め技編の3冊

主催:ねわざワールド舞浜
   http://newaza-world.jimdo.com/%E3%81%AD%E3%82%8F%E3%83%AF%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/%E8%88%9E%E6%B5%9C/




2)1/18(日) 柔術講座・腕十字3

日時:1/18(日)午後2~4時(4~5時からはスパーになります)

場所:大賀道場(182-0026調布市小島町2-56-3調布センタービルB1-101)
   アクセスはこちら→http://www.ohga-dojo.com/map/map.html

参加費:3,000円(ねわざワールド会員さんは無料)
    申し込みは不要です。当日道場にお越し下さい

講師:大賀幹夫
   ムンジアル2007黒帯ガロ級3位
   マスターシニアインターナショナル2007黒帯シニア1プルーマ優勝

内容:毎月1回、下の内容に沿って説明しています。
   前回までに下記の内容の「#腕十字の入り方 サイドから」の途中まで終わったので、
   その続きからになります。
   来月以降も、下の内容が終わるまで、数回行う予定です。
   途中から参加された方にもわかるような進め方で行いますので、
   1、2回目に出ていない方も是非どうぞ。

動画特典:参加された方には、その回の講座の復習ができる動画のURLをご連絡します。
     1,2回目に参加された方で、そのURLをご存じない方は大賀までご連絡下さい。
     参加されていない方にも、1000円でURLをご連絡します。
     詳しくはhttp://8142.teacup.com/newawa/bbs/4562をご覧ください。
     ねわワ会員さんはどなたも無料で見られます。
     詳しくは支部長さんにお問い合わせ下さい。


+++++++++
全体の内容
(予定なので変更する可能性はあります)

■上から
#腕十字の基本
支点の位置、足の力のかけ方、腕の伸ばさせ方、頭と首の角度


#腕十字の入り方
 腕がらみから
 サイドから:ベリーから近い腕へ、パス際に近い腕へ、ベリーから遠い腕へ、サイドから遠い腕へ
       上四方から頭で脇をすくって、サイドから抱え十字
 マウントから。 ディープガードに対して。ハーフガードに対して。

■バックから
ヤスケビッチ式。仰向けの相手に対して。落とされたら抱え十字

■ガードから
クロスガードから2パターン。草刈りから。相手の足を蹴りながら
参考:三角腕固めとの違い